top of page

精神科の治療にスタンダードはない

執筆者の写真: Teppei IdaTeppei Ida

更新日:2021年8月19日

久しぶりにブログを再開(^^)/

先日知り合いから、精神科の薬を長く飲んでいる人がいるけど、大丈夫かしら?と相談がありました。




夕食後(パキシル)と寝る前(ロヒプノール)に2錠ずつ飲んでいる。もう10年くらい飲んでいる。気持ちが不安定で眠れない、と。離婚問題を抱えているらしい。

アドバイスとしては、

「精神的な問題が解決しない限り症状改善は難しいと思います、薬は補助的に使用し環境改善を重視して下さい」とお伝えしたところ

相談者から

「補助的、でこの量は大丈夫なのでしょうか?」と

いやいやいや!

これだけの情報ではわかりません!

いつから、何の薬を、どれくらいの量、どのようにして、どんな時に

飲んでいるか分からなければアドバイスも出来ません(^_-)-☆

こちらで相談する場合は、しっかり時間をとって聞き取りし本人の意向、医師の考え方なども丁寧に聞き取りし、その上でどのような順序で減薬していくか検討するので、この薬だからこれを先に減らす・止める!などという事は出来ないのです。

人によって全く違う為、王道等は存在しません。

精神科の薬は、それほど個人差が大きいと言えます。



 
 
 

Comments


​お問い合わせ・ご質問

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

メッセージが送信されました。

「特定商取引に関する法律に基づく表示」

ショップ名 ReStartくすり相談所

販売業者  株式会社トラスト

運営統括責任者      井田 鉄平

所在地

〒252-1133神奈川県綾瀬市寺尾本町1-15-24

電話番号 0467-38-5085

メールアドレス restart@trust2019.com

お支払方法

・クレジットカード ・銀行振込 ・コンビニエンスストア(先払い)

商品代金以外の必要料金

・銀行振込手数料

・消費税(商品代金に含んで表示)


お支払時期・期限

・クレジットカード:決済時(クレジットカード会社ごとに異なります)

・銀行振込:ご注文後7日以内

・コンビニエンスストア:ご注文後3日以内

引き渡し時期

デジタルコンテンツ商材

・購入日をもってサービス提供をおこないます

・購入時、即時メールにてお届けします

返品

商品に不具合があった場合のみ商品到着より7日以内 。お客様都合による返品は不可。

株式会社トラスト ReStartくすり相談所

bottom of page